歯科衛生士のお仕事 (2020年10月6日)
今回は当施設の歯科衛生士がご入居者の口腔内をどのように衛生管理をしているかご紹介させていただきます。
  いつも歯科衛生士が使用しているワゴンです
  ピンク色で可愛い😍
     
                    沢山の種類のブラシが!!
                    消毒液に懐中電灯に色々😮
 お食事後うがいをした後に
 口腔内の観察を行います
 ライトで照らして不具合がないか
 確認をします💡
                       
                        歯ブラシで磨いていきます
 スポンジブラシで舌を綺麗にして
 ブクブクして終了です😊
                      
          
              
              こちらは要介護度5のご利用者様
              なかなかお口を開けてくれません
              1本グラグラしている歯があります 
              残して欲しいと言うご家族の思いを
              尊重し大切な1本の歯を守っています💖
 歯の状態を指で観察しているまさにその時に『パクリ』
 これには思わず『痛った~い』の一言
 でも素敵な笑顔で優しく接していました
 優し~い歯科衛生士さん🥰
                     
                   最後は唾液をうながすリンパ
                   マッサージで仕上げです
                   とても気持ち良さそうな
                   お顔をしていました😀
今回ほ歯科衛生士のお仕事を見て、声かけの方法やご利用者のペースに合わせての対応、更にリンパマッサージまでしていて凄いな~って思いました。
歯科衛生士にどんな思いを込めてご利用者の口腔衛生管理を行っているか聞いてみました。
『口や歯だけではなく、口腔から全身状態が少しでも良くなって欲しいという願い込めて携わっています。』
とのことでした。
                           今週の海も混んでいました
                                                                                                                                
                                                                                                                                          mahalo